
東伏見宮依仁親王殿下
(1867-1922)


東伏見宮依仁親王妃周子殿下
(1876-1955)

時を継なぐ邸宅で
ハレやかな宿泊を
国登録有形文化財である皇族の旧邸に、貸切でご宿泊いただけます。大切な方との記念日に、かけがえのないひとときをお過ごしください。
旧東伏見宮葉山別邸は、1914年(大正3年)に東伏見宮依仁親王の別邸として竣工しました。依仁親王はイギリスやフランスに留学したのち、海軍軍人として横須賀鎮守府長官も務められ、三浦半島にゆかりの深い方です。戦後はイエズス孝女会が管理運営を引き継ぎ、修道院として使用されました。2024年に竣工110年を迎え、会員制の施設として継承されています。
建物は木造2階建て、銅板葺き。酸化によって深みのある緑青を帯びた屋根と、白く端正なドイツ下見板張りの外壁が特徴です。大きな窓や海を望む廊下(サンルーム)など、威厳と優雅さを兼ね備えた意匠が随所に見られます。宿泊では2階を中心にお過ごしいただけます。

主寝室
Master Bedroom

副寝室
Guest Bedroom

十五畳和室
Japanese-style Tatami Room (15 mats)

十畳和室
Japanese-style Tatami Room (10 mats)

バスルーム
Bathroom


Anniversary Coordinator
別邸でのひとときを
もっと豊かな1日に
専任のコーディネーターが、空間づくりやお食事、体験の手配まで丁寧にサポートいたします。 葉山町を舞台に、その日の天候やご希望に合わせ、特別な日にふさわしい過ごし方をご提案いたします。
Accommodation Information
貸切宿泊のご案内
旧東伏見宮葉山別邸は、1952年にイエズス孝女会の修道院となり、その後1954年には「あけの星幼稚園」が開設され、現在も幼稚園と敷地を共にしています。園児や職員の教育・活動の妨げとならないよう、節度あるご利用をお願いしております。施設運営者から利用の際にご案内いたします。
- 本施設は国登録有形文化財であり、室内にも貴重な家具など文化財がございます。建物や家具備品など、大切に扱っていただくようお願い申し上げます。
- 当施設には幼稚園が併設されております。許可のない方の立ち入りはご遠慮ください。
-
当施設のご利用は会員制となっております。ご利用いただく皆様に本施設の特徴をご理解いただくため、代表者1名を「旧東伏見宮葉山別邸 La Casa Blanca Hayama会員」としてご登録いただく必要がございます。会員規約をご確認ください。
会員規約 (PDF) -
宿泊利用規約にご同意いただいたお客様のみご宿泊を承ります。何卒ご了承ください。
宿泊利用規約 (PDF) - 宿泊定価料金(曜日やシーズンにより変動がございます。)
-
チェックイン 16:00〜19:00
ご予約の際に到着予定時間をお知らせください。 アーリーチェックインをご希望の場合は、当日の施設状況によって承れる場合がございますので、お電話にてお問い合わせください。お荷物のみのお預かりなど、可能な限り対応させていただきます。 -
チェックアウト 8:00〜11:00
時間単位でのご滞在延長は承っておりませんが、予約状況によりご延泊いただけます。 - ご予約時にオンラインでのクレジットカード決済をお願いいたします。
- 年齢制限はございません。小学生以上のお子様は人数に含めてご予約ください。未就学児のお子様は人数に含みませんが、お布団のご用意はなく、添い寝でのご利用となります。
- 敷地内および敷地周辺は禁煙(電子タバコを含む)となっております。バーベキューや花火などのご利用もご遠慮ください。
- 22:00〜7:00の間はお静かにお過ごしください。
- ペット同伴でのご宿泊はご遠慮いただいております。
会員登録料 | 個人会員登録料(税込) | 法人会員登録料(税込) |
---|---|---|
3,300円 | 11,000円 |
定員 | 一泊料金 (税込・サービス料込) |
|
---|---|---|
平日 | 土日祝・祝前日 | |
6名 様迄 |
165,000円 | 198,000円 |
14名 様迄 |
1名 追加ごと+ 22,000円 |
1名 追加ごと+ 27,500円 |
サービス
- コーディネーターサービス
- 現地でのご案内
- 無料Wi-Fi (無線LAN)
- 有線LAN
- 敷地内乗用車6台分
バスルーム
- トイレ
- バスルーム
- タオル
- 衣類掛け
- デスク
- スリッパ
飲食設備
- 厨房
- キッチン用品
- 電子レンジ
- 冷蔵庫
- 全館空調
- 屋内外全域禁煙
セキュリティ
- 火災警報器
- 消火器
- 英語
- 日本語